一人でいる事が大好きな人のための自宅起業~生活術まで

ソロハック

節約

住居費(家賃)は一人暮らしでどう節約する?一人暮らしの相場~割合も紹介!

投稿日:

部屋

一人が好きな人は、家が大好きという方も少なくないはず!そして出来る事なら、住居費(家賃)を節約したいのもあるかと思います。という事で、家賃の相場~収入に対しての割合、節約するときのポイントなどを解説しますね。

住居費は月収の25%までが基本だけど、それだけで判断するのはよろしくない

ネットで検索したり、節約本を読めば大体書いてあるのが、月収入に対して25%を上限として家賃を決める、なんていいますよね。例えば、月収が30万円だったら、7.5万円が上限です。

ただ、そこに車がある人だったら、駐車場などもかかってくるので注意が必要ですし、あと地域によって家賃は全然違ってくるわけです。なので、25%という数字の鵜呑みは禁物!

例 たゆうの一人暮らしの家賃遍歴

東京都三鷹市の井の頭4丁目で家賃が7.5万円。
埼玉県朝霞市の志木では39800円。
東京都練馬区の春日町で家賃は6.8万円。
愛知県名古屋市中区の東別院で家賃は7.8万円。

僕の一人暮らしの流れをまとめました。1~3番は、20代前半で月収が10~15万ぐらいの時です。
3番以外は、大体相場とそこまで変わらない家賃だと思います。井の頭は背伸びしましたね。吉祥寺から歩いて15分ぐらいでしたが、それでも高めの家賃なのは、人気な街だったからです。

間取りも全部違うのですが、1~3番に関しては、収入の25%を超えていました。埼玉の志木に関してはそれでも家賃がかなり低いのですが、こういう物件を見つけるのは、都心部であれば厳しいのが現実としてあります。都心部から離れれば家賃は安くなりますが、今度は通勤代などの交通費がかかってくるんですよね。実際、お金がなかったとき、バイトに行くのも困った事がありましたからwww

ですので、家賃だけでなく駐車代、交通費も含めて、総合的に10万円ぐらいを上限にしておくのが一人暮らしの相場かな?と個人的に思います。

あと貯金額を増やすことを考えるなら、収入が多くても、総額で10~15万円を上限ぐらいでキープしておくのがちょうどいいかと思います。実際、家賃が高いところに住んでも、生産性が高まることはそれほどないんですよね。

住居費を節約する方法

住居費の節約で一番効果的な方法といえば、家賃をカード払いですよね。

今のご時勢なんでもポイント時代なので、これを有効活用しない手はないのですが、住むお部屋の管理会社が、カード払いに対応しているかどうかが、けっこう問題。基本的にはカード払いに対応している物件は少ないです。

という事で、まずお部屋探しをする時の不動産会社に確認する事は必須ですね。

物件を探す時は、大東建託、at home、アパマンショップなどを使うと、カード払いに対応しているかどうか検索しやすいです。また、住友林業レジデンシャルが管理している物件は、ほぼカード払いに対応しています。

また、UR都市機構の場合は、Pontaポイントがたまります。

他の家賃節約方法

他にできる家賃の節約方法を紹介しておきます。

管理会社や大家さんが指定している銀行口座と、同じ銀行口座を作って振り込みをする事で手数料を節約。
他行への振込手数料がかからない、ネット銀行から振り込む。
会社の福利厚生で、家賃補助があれば、フルに利用する。
家賃助成がある地域に住む。

安い物件を探すなら

快速などが止まらない駅を狙う
駅から歩いて15分以上かかる物件を狙う
築30年以上のような古い物件を狙う
都心から少し離れた郊外を狙う

この辺がセオリーになってきますね。ただし、あまりに安い物件を探していくと、どうしても治安が悪い地域にもなりがちです。その辺にも注意を!不要なストレスを抱えてしまうと、住み続けていくのが辛いですからね。

ちなみに、家賃ではないですが、プロパンガス物件はガス代が高いので、絶対に都市ガスかオール電化の物件で!

顔出ししないで稼ぐYoutubeメルマガやってます!

Youtubeで収益を出すための王道を書いた無料メルマガやってます。
特典として「こっそりYoutube12選」というレポートをお届けします。 内容は、顔出ししていないのに、なんでこんなものが再生回数あるの?不思議なほど再生回数がある稼げる動画集です。

*メールアドレス

※ 個人情報流出などは一切なく、また、メルマガはいつでも配信解除できますので安心して頂ければ幸いです!

1

あなたもYoutubeで安定的に月収30万円以上を稼いでみませんか?   このページでは僕が実践しているYoutubeの報酬を得るために日々実践し、試行錯誤してえた気付きをお伝えするメルマガ ...

-節約
-, ,

Copyright© ソロハック , 2023 All Rights Reserved.