一人でいる事が大好きな人のための自宅起業~生活術まで

ソロハック

アフィリエイトとは?稼ぐための流れを図を使ってわかりやすく解説。

疑問に思う人

このページではアフィリエイトとは、一体なんぞや?という事を解説します。

ネットを使っている人ならば誰もが一度は目にしたり耳にした事があるかと思うのですが、世間的なイメージですと、「うさんくさい」とか「詐欺」とか「アフィカス」とかですかね(笑)

あなたも、アフィリエイトはうさんくさいと思いますか?

僕は残念ながら、こういった評判を否定できないです。

一定層アフィリエイトで詐欺まがいの事をしている人はいます。ただ、これを一般社会に置き換えても、真面目な営業マンもいれば、騙して商品を売りつける営業マンもいますよね。ネットだからどうのこうの、って話ではないんですが顔が見えない分、ネットの方が性質が悪いw

アフィリエイトはなかなか市民権を得られていない商売といいますか、特にネットにうとい方や年配の方には、仕組みを説明しても理解してもらえない事が多々あります。

僕は「お仕事何されてるんですか?」と聞かれたら、「ネットの広告関係です。」とか「ホームページ作る仕事です。」とか答えたりします(笑)

それでも、興味を持って頂いた方のためにソロハックではアフィリエイトで稼ぐ手順を全て公開します。

そもそもアフィリエイトとは?その仕組み

アフィリエイトの仕組み図解

アフィリエイトとは、ネット上で、お客さんを集めて広告に誘導してお金を稼ぐ仕事です。広告主に代わって、集客をする事で報酬を得られるため、在庫を抱える必要がなくて、パソコンがあればすぐに始められるのが一番の売りですね。

広告には主に2種類

報酬発生条件 報酬単価
成果報酬型 広告がクリックされて商品が売れた場合 案件によるが、1件売れると数百円~数万円のものまであります。
クリック型 広告がクリックされた場合 1クリックあたり1円~数百円まで。ジャンルや季節によって変わります。

広告にも種類があるのですが、成果報酬型の広告と、クリック報酬型の広告があります。

成果報酬型というのは、その広告の商品が実際に売れれば報酬が発生する、上記の画像のようなイメージです。
クリック型の報酬は、広告がクリックされれば報酬が発生します。

実際広告はどうやって探すのかというと、基本的には広告主とアフィリエイターの間に入ってくれるASPから自分で選べます。

主なASP

ここで主なASPを紹介しておきます。ASPというのは、アフィリエイトサービスプロバイダというもので、アフィリエイターは、ASPに自分のサイトやブログを登録する事によって、広告を掲載出来るようになるんですね。

成果報酬型アフィリエイト

A8ネット
日本最大級のASPです。とりあえず、新商品はA8を見るっていうぐらい新しい広告案件が毎日ボンボン出ています。

A8ネットへの登録の仕方

afb(旧アフィリエイトB)
顧客満足度No.1のASP 僕も一番使っているASPで、案件自体はA8よりも少ないのですが、アフィリエイターに親切なASPです。

afb(旧アフィリエイトB)の登録方法や審査について

もしもアフィリエイト
楽天やAMAZONのアフィリエイトをするなら、もしもアフィリエイトがおすすめです。また、稼いだ金額の10%上乗せしてくれるW報酬も魅力的。

もしもアフィリエイトの登録方法

AccessTrade
老舗ASP。ゲーム系・金融系の広告が豊富なASPですね。

アクセストレードの登録方法と初心者が見るべきところ

Valuecommerce
老舗ASPの一つで、大手企業の広告が多し!例えばYahooショッピングや、TSUTAYAとか、タワレコなどなど!昔はゾゾタウンもあったけど今はないですね。

バリューコマースの登録方法とアフィリエイト広告の特徴

Janet
こちらも老舗ASPです。金融系・物販系の広告が多いイメージです。

ジャネットの登録方法とアフィリエイトサイトで審査を通す方法

infotop
情報商材系ASPです。恋愛ノウハウとか稼ぐネタとか高額塾とかよく売られています。そのため悪いイメージ持っている人も多いのですが、趣味系のDVDなどもinfotopで販売されています。

クリック報酬型アフィリエイト

Google Adsense
グーグルの広告です。最近では、自動広告っていってブログに設定するだけで、広告が最適化されて表示されるように。収益が上がった、なんて話もけっこうあります。

様々なアフィリエイトの種類

アフィリエイトの種類 アクセスを集める手段 メリット デメリット
ブログアフィリエイト SEO(検索エンジン),SNS 人気ブロガーになるとアフィリ以外にも幅広く売れる プライベートを売る人も少なくない。
サイトアフィリエイト SEO(検索エンジン) 組織化しやすく、色んなジャンルの商材を扱える。 SEOの状況では急に稼げなくなることも。
PPCアフィリエイト 広告 手間暇がサイトアフィリエイトに比べると少なく、キャッシュも早い 広告費がかかる。失敗すると赤字。
SNSアフィリエイト ツイッター,Facebookなど フォロワーを増やすだけなので手軽。 規制が厳しくなった。
メルマガアフィリエイト ※メルマガ読者集めで上記のものを使う メルマガのファンが出来るとリピーターにも繋がる。 別に読者集めが必要

上記のようにアフィリエイトにも色んな種類がありますが、基本的にはアクセスを集める手段が違ってきます。

ブログアフィリエイト

ブログアフィリエイトは、ブログ記事を書き読者に読んでもらって、広告へ誘導していくタイプのアフィリエイトです。下に記すサイトアフィリエイトとの大きな違いは、人気ブロガーになると、「○○さんがすすめていた商品だから、買ってみよう!」という
ファンがついてくれることがポイントです。

サイトアフィリエイト(SEOアフィリエイト)

サイトアフィリエイトは、記事を書いて読者に読んでもらい、広告へ誘導するのブログアフィリエイトと同じですが、ブログアフィリエイトとは違って、ジャンルに特化した専門的なサイトを作り上げ、SEO対策をしっかり施すことで、検索エンジンからのアクセスを増やしていくことがポイントです。うまくはまれば、自動販売機のように多少放置しておいても報酬が入り続けます。

サイトアフィリエイトの始め方!自販機のように稼げる方法と作り方(図解入り)

PPCアフィリエイト

PPCアフィリエイトは、ジャンルに特化したサイトを作りますが、SEO対策でアクセスを増やすのではなくて、検索エンジン上に広告を出稿する事で、アクセスを増やし短期間の報酬を狙っていきます。

メルマガアフィリエイト

メルマガアフィリエイトは、ブログやサイトなどと組み合わせてメルマガ読者を増やしていくことで、ファンを作り、メルマガで直接的に商品をセールスしていきます。ブログやサイトが待ちならメルマガは攻めの媒体です。

SNSアフィリエイト

ツイッターやFacebookなど拡散力のあるSNSでフォロワー数を増やしていき、SNS上でアフィリエイトをしていきます。一時期はツイッターツールやBOTが流行って勢いがありましたが、最近はあまり聞かなくなりましたね。

初心者から始めて月1万円以上稼ぐアフィリエイトの方法

アフィリエイト初心者の方が、最初に稼ぐならば、サイトアフィリエイトをおすすめします。
ただし、扱う商品は、Amazonアソシエイトor 楽天アフィリエイト で選んでいきます。

なぜサイトアフィリエイトなのかというと、ブログアフィリエイトではブログに人気が集まるまでに時間がかかりますし、PPCだと広告費用がかかります、SNSは何かあったらすぐにアカウント停止になり、メルマガは読者を集めなくてはいけないんですね。

ただし、サイトアフィリエイトでも、また一つ問題がありまして。それが、A8ネットやアフィリエイトBなどのASPで扱われている広告は、非常に強力なアフィリエイターが取り扱っているものばかり。報酬が発生するまでに時間がかかるどころか、ジャンルによってはアクセスが集められない、なんて事にもなるのです。

楽天やAmazonの商品は、その中でも比較的やりやすいのです。

楽天アフィリエイトのコツはクリックさせる事が攻略の肝!

中級者編 アフィリエイトで月10万円以上稼ぐ方法

楽天やAmazonでアフィリエイトっていうものが、なんとなくわかったら、いよいよ月10万円以上を目指していきます。ここからは、ASPの物販アフィリエイト、というものを中心に進めていきます。

なぜ、ASPの物販アフィリエイトをやっていくかというと、単純に報酬単価が高いからなんです。ただし、報酬単価が高い=アフィリエイターがたくさん参入しているため、戦略性やテクニックなどが必要になってきます。

物販アフィリエイト稼ぐ記事の書き方4つのポイント!

上級者編 アフィリエイトで月100万円以上稼げる?稼げない?

アフィリエイトで月100万円以上稼ごうとなると、副業気分では難しいです。覚悟が必要になってきます。

一昔前だったら、割とSEOという検索エンジンの対策がゆるかったですし、法律なども広告に対してそこまで厳しく言うことがなかったため、アフィリエイトで月100万円というのは、初心者が1年以内に達成する事も出来た決して夢ではない金額でした。

ですが、2014年に薬機法、健康増進法の改正があり、さらに2016年に横浜ベイスターズで有名なDeNAがWELQという健康に関するWEBサイトを立ち上げました。しかしWELQにはデタラメな事ばかり書いてあって、大炎上し、グーグルも対策に乗り出したりと、厳しくなったんですね。

そのため、2017年以降アフィリエイトで月100万円以上稼ぐには、より高度な戦略、知識が必要になったのが、現状です。

アフィリエイトで月100万円以上を目指すのであれば、組織化を行っていったり、サイトアフィリエイト×メルマガ,SNS,という具合にアフィリエイトの種類を組み合わせていくことによって売り上げアップしやすくなります。

アフィリエイト上級者として求められるポイントとしては、人材育成、マニュアル化、自動化、ブランディングなど、人それぞれの個性が反映されていきます。

更新日:

Copyright© ソロハック , 2023 All Rights Reserved.