
バリューコマースは、大手ASPの中でも有名企業の案件が多いASPです。昔はヤフオクのアフィリや、ゾゾタウンなどもあったのですが(現在はこの2つの広告はアフィリ広告から撤退)、知名度の高い案件、商品力のある案件はバリューコマースに集まりやすいですね~。
例えば、TSUTAYA、タワレコ、ホットペッパー、ヤフーショッピング、ベルーナなどなど誰もが目にした事のある企業案件があります。
バリューコマースの登録方法
バリューコマースへの登録は、アフィリエイトの特徴のページの一番下にあるボタンをクリックします。
そして、登録を行っていきますが、
利用規約の注意事項としては、正しい個人情報で登録をする必要がある、という事ですね。
どうしてもネットだと偽名で登録したくなってしまうのですが、ASPへの登録は本名で行わなければ、銀行振込みや、税金の関係でトラブルになってしまう可能性があります。そうすると、結局損してしまう事になりがちなので、本名、正しい住所と電話番号で登録を行いましょう。
また、禁止事項として気をつけておくべき点は、他人の誹謗中傷をしたりとか法律に触れるような内容のサイトは審査が落ちるという点です。SNSの利用に関しては、広告主がOKしている場合は使えます。
なので、嘘とかつかずに、クリーンなサイト運営をしていけば問題ないです。
新しいアフィリエイト広告「おまかせ広告」
またバリューコマースでは、初心者に優しい「おまかせ広告」という機能があります。これは、あなたの登録したサイトのジャンルに沿って、成約率の高い広告を自動的に表示してくれるという、グーグルアドセンスに似た広告ですね。
例えば、あなたが旅行に関するサイトを作っていたら、旅行のジャンルで成約率が高い売れている広告を自動的に表示してくれるので、初心者の方は、どれがいいか悩まずにサイト作りを頑張れるのです。
使い方は、こんな感じで、選んでいけば、あとはちょうどいいサイズの広告を選んで、貼り付けるだけです。すごく簡単です。
ただ、このおまかせ広告機能に頼ってしまうと、逆に穴場の広告など探せなくなってしまうので、初心者の頃に試しに使ってみる、ぐらいがちょうどいいかもしれないですね。
-
-
アフィリエイトとは?稼ぐための流れを図を使ってわかりやすく解説
このページではアフィリエイトとは、一体なんぞや?という事を解説します。 ネットを使っている人ならば誰もが一度は目にしたり耳にした事があるかと思うのですが、世間的なイメージですと、「うさんくさい」とか「 ...