Youtubeをコツコツ運営していてチャンネル登録者数が2万人を超えたのでそこまでのノウハウを解説します。(現在チャンネル登録者数は6万人突破しましたが、下記の記した2万人までの道のりとやってる事は変わらないのでぜひ読んでください。)
僕が運営しているチャンネルの顔出しなど一切していないですし、ツイッターでバズったりというような大掛かりな仕掛けはないのですが、コツコツ動画をアップしていくだけで、チャンネル登録者数が2万人を超えました。
チャンネル登録者数を増やした方法
まず現在チャンネル登録者数は、2万人を越えてから1日あたり100人~150人ぐらいのペースで増えています。今までの流れからして、時間経過と全体の再生回数に応じて、この1日100人の登録者数が200人、500人という具合に増えていくんだろうと予想しています。
という事で、効果のあるチャンネル登録者を増やす方法を解説します。まず、動画を毎日コツコツアップ!というのがセオリーですね。
僕もここに至るまでに行った方法は、シンプルに動画を1日1本アップしてきただけで、特別な事は特にしていないんですね。
ただし、気をつけている事は、Youtubeの動画の需要をしっかり調べてから動画を作っています。高度な編集・撮影などはしていないです。(将来的に出来るようになりたいので練習中です。)
需要があるかどうかわからないという感じで始めるのではなくて、今Youtubeではどういう動画が再生されているのか、人気があるのかをちゃんと調べてから動画を作っています。
だから、自然と再生されやすいんですね。1日1本でもこの需要を調べる事を毎回行っていく事で、チャンネル登録者は増えていきます。
効果があまりないチャンネル登録者の増やし方
逆に、効果があまりないかなぁというチャンネル登録者の増やし方も解説しておきます。それは、相互登録や、登録者数をお金で買うサービスです。
相互登録は嫌われやすい
僕のチャンネルのコメント欄にも、「お互い相互登録をしましょう!」みたいなコメントきます。でも、Youtubeのシステムが自動的に「スパムの可能性あり」として分けてしまっている事が多いんです(笑)
これは、おそらく僕のチャンネルだけでなく、他のチャンネルにもコピペしてコメントをつけて回っているんだと思います。そして誰かが、スパムとしてボタンをポチっと押せば、Youtubeから自動的にスパム扱いされてしまうんですね。
割と嫌われやすい増やし方なんだと思います。なので、チャンネルの相互登録はあまり効果的ではないかなぁという印象です。
登録者を買っても意味がない
次に、Youtubeのチャンネル登録者数をお金で買うサービスについて。ヤフオクやツイッターなどで見かけます。海外サイトでもこういうサービスがありますね。
Youtubeのスパム判定にならないように、自然さを装いながら、チャンネル登録者数を増やしていく、という事なんですが、チャンネル登録者数が増えたところで、再生回数や再生時間が増えるわけではないと思うんですね。たぶん、機械的に登録をしていくだけだと思います。
そうすると、Youtube的にはチャンネル登録者数が多いのに再生回数とか少ないチャンネル、という認識になりますよね。つまり、不自然な解析データになると思うんです。
そうすると、変に目立ってしまいチャンネル登録者を水増ししている事がばれてしまう可能性もあります。そうなると、チャンネル削除だったり、アカウントBANという事もありえます。
なので、チャンネル登録者を増やすサービスはあまり意味がないかなと思います。
1日100再生を目標にするのがおすすめです。
ポイントとなるのが、1本動画をアップしたら1日で何回再生されるかです。Youtubeに動画をアップして24時間経過してその動画が1日100再生ぐらいまでいくようになるまでは、再生回数が不安定になりがちなんですね。
再生回数が不安定なときは、チャンネル登録者数の伸びもいまいちです。
動画アップしてその動画が1日100再生されるという事が増えてきたら、チャンネル登録者数も増えやすくなってきます。Youtube立ち上げの段階はまずは1日100再生される動画作りを目標にするのがおすすめです!
1日100再生される動画を増やせるようになるとチャンネル自体にパワーがついてきて、自然と年中再生される動画に成長しやすくなっていきます。
↑これは、うちのチャンネルで約65万回再生されている動画の解析画像ですが、こんな感じで多少の増減を繰り返しながらも右肩上がりに再生回数が増えていくんですね。
再生され続けるようになると動画1つでも、チャンネル登録者数が1400人ぐらいあります。
こういう動画を10本作れば、登録者数が1万人超えることも特に難しくないと思いませんか?
ですので、まずは1日100再生される動画を作る!ここを目標にすると、チャンネル登録者数を増やすにはちょうどいいと思います!
Youtubeの動画再生回数を増やすにはこちらの記事をご覧ください。
-
-
動画の再生回数を急上昇させる方法
今回は、Youtube動画の再生回数を増やす方法を解説します! 僕は現状こんな感じで、Youtubeの再生回数を順調に伸ばしています。 再生回数を増やすには、Youtube上でけっこう色々な方法やテク ...
チャンネル登録者数6万人を超えました!
気づけば、チャンネル登録者数が6万人を突破しました!2019年現在は、このチャンネル以外にも複数チャンネルを運営しているので、正直なところ最近はあまり手をかけていません。というかほぼ放置プレイです。
それでも、一度軌道に載ったチャンネルは、毎日登録者数が増え続けて6万人を超えていました。今はメンテナンス程度にたまに動画をアップするぐらいなのですが、それでも十分チャンネルのパワーを保つ事が出来るなーと実感しています。
チャンネル登録者を早く増やすならTwitterはおすすめ!
僕はあまり手間をかけたくないタイプなので、動画をコツコツアップしてチャンネル登録者を増やしましたが、今から新しいチャンネルを立ち上げてYoutubeのチャンネル登録者を増やすなら、Twitterも一緒に始めます。
理由はTwitterはファンが作りやすい!バズで広がっていくとメリットも大きいので、チャンネル登録者が増えるスピードがまったく別次元になるなーと思います!
あとは、リスクヘッジにもつながります。万が一、Youtubeチャンネルが停止になったとしても、Twitterで繋がっておけば、新しいチャンネル作ってすぐ告知が出来ます。
そういう部分でも、YoutubeとTwitterの相性はかなり良いです!