僕がやっているYoutubeチャンネルは顔出しを一切しないで稼いでいます。現在チャンネル登録者数が2万人を超えて、現在大体1日あたり150~200人のペースで増えています。Youtubeで顔出ししないで稼ぐには、ポイントがあるのでそこをまとめてお伝えしていきますね。
Youtubeで顔出ししないで稼ぐポイント!
顔を出さない代わりに、Youtubeに何を出すか、何を作るかをしっかり考える事!
当たり前の事だと思われそうですが、顔出しをしない=不利です。顔を出して色々企画を考えている人達と違う戦い方をしなくてはいけないんですよね。
顔出しをしているいわゆるYoutuber達は、それだけでかなりの差別化になっていくのですが、例えば文字が下から上に流れていくだけの動画だと、誰が作っても同じような内容になってしまいますよね。
これは少し前に流行ったやり方なんですが、今後審査が通るのかな、と疑問も多く実際にYoutubeを見ていると、手間がかかっている動画チャンネルが強いな、と思います。
文字だけが流れるスライド動画の今後
例えば、顔出ししないで稼いでいる有名なチャンネルといえば、電撃ランキング。
一時期チャンネルの動画を全部削除とかありましたが復活されました。
電撃ランキングのネタ自体は国内・海外の様々なランキングサイトをもとにして作っていると思いますが、編集がプレゼンみたいになっていて一手間二手間、さらにナレーション付けてあります。
2019年以降、顔出しせず、文字コンテンツを使って稼いでいくなら、こうした「見せる工夫」がYoutube上で必要になってくると思います。
初心者の方へのおすすめは簡単な動画撮影&編集です。
で、僕が初心者の方や、これからYoutubeを始めたい方におすすめするのは、顔出ししないで撮影する簡単な動画撮影です。
スマホで撮るだけの動画ですね。もちろん何を撮影するのかが重要になってくるのですが、顔出しする必要もないですし、編集自体は、不要な部分をカットするだけで、そこまで凝ったことをする必要がないんですよね。
撮影=Youtuber的なイメージが強いんですが、顔出ししないで稼いでいる動画って実はけっこう多いです。
実際、Youtubeで文字だけの動画で稼ごうとすると、最終的には編集技術の戦いになりがちできつくなります。また、ツールで量産するような形だと、そのうちYoutubeのAIアルゴリズムで削除されると思います。
でも、難しそうな動画の撮影編集ですが、初めてパソコンやスマホを触ったときみたいに、慣れてくれば何の問題もなく編集も出来るようになっていきます。
動画って聞くとどうしても心理的ハードルが上がるのですが、一度やってしまえばすぐに慣れていきますからね。下手に顔出ししてブロガーやるよりも、Youtubeの方が全然楽です。
顔出しなしで長期的に稼ぎたいなら、最初からスマホで動画撮影していくのが手堅くておすすめです!
Youtubeで顔出ししてないで稼いでいるチャンネル紹介
2020年でYoutubeで顔出ししないで稼ぐチャンネルだと、まずは漫画系チャンネルですね。漫画なのでわかりやすいし、内容が面白いとバズるので人気ジャンルです。しかし、漫画系チャンネルは、漫画を作って、声優さんに声を依頼して、それを動画にするために編集を行う必要があり案外コストがかかります。
これからYoutubeを始める人には参入ハードルが高めですね。
なので、初心者で顔出ししない方法なら、こういうチャンネルのやり方がおすすめです。
仮面をかぶるだけ(笑)
声は出てしまいますが、よほど特徴的な声をしていない限りは、知り合いにバレる心配もありません。
仮面を買って、撮影すれば済むだけなのでコストパフォーマンスも良いですし、動画の編集も楽なので、顔出ししないでYoutubeで稼ぎたい方におすすめです。